悪質なアドウェア・スパイウェアにご注意ください

株式会社イージェーワークス
2013年10月08日

皆様はパソコンやインターネットを利用する中で、“スパイウェアを検出しました”“ハードディスク内にエラーが見つかりました”といった警告画面をご覧になったことはありますでしょうか。

アドウェア、スパイウェア画像

こういった警告画面は、ウイルス対策製品やシステムユーティリティと偽り実際にはほとんど有効性のない詐欺的なソフトで、その実体の多くは、アドウェアやスパイウェアと呼ばれるものです。
アドウェアは必ずしも悪質なものとは限らないため、切り分けがとても難しく、また知らない間にインストールされているため、上記のような画面が出てきてもインストールしていること自体に気が付かないこともあります。

「最近になって警告画面が沢山出てくるようになった」
「自分も悪質なアドウェアがインストールされているかもしれない」

そのようなことを感じたら、以下のトピックを参考に予防と対策を講じてみましょう。

※本件に関しましてご不明点がありましたら、お電話にて改善策をご提案させていただきますので、カスタマーサポートまでご連絡下さい。
なお、パソコン側の作業は、お客様ご自身で行っていただきますようお願いします。また、お電話では解決できない場合がございますので、ご理解、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

アドウェア・スパイウェアとは?

では、どのような場面でこのようなソフトウェアがインストールされるのでしょうか。
次のような時に多く見受けられます。

  • ホームページを閲覧中に表示された「OK」や「はい」をクリックしたとき
  • インターネットで提供されているフリーソフトやアプリケーションをインストールしたとき
  • セキュリティ設定が適切でないパソコンで、特定のホームページを閲覧したとき

また、インストールされると次のような個人情報が漏洩する可能性があります。

  • 氏名 / メールアドレス / お使いのパソコン情報(ライセンス情報など)
  • インターネット上で提供されているサービスのIDやパスワード
  • パソコン上に保存されているクレジットカード番号 / 金融機関の口座番号 / 暗証番号

このようにアドウェア・スパイウェアがインストールされると、甚大な被害を受ける可能性があります。

pc
【アドウェアとは】
パソコン上で宣伝や広告を目的とした様々な動作を行うプログラムの総称です。プログラムによっては、予期しないパソコンの動作が発生するため、正常なパソコン使用の妨げとなったり、問題の原因となったりする場合があります。
【スパイウェアとは】
ユーザーが閲覧したホームページの履歴・実行した操作の内容・メールアドレスなどの個人情報を、プログラムの提供元に送信することを目的としたプログラムの総称です。
送信された情報は、広告の表示など宣伝目的だけに使用されることもありますが、悪意のある第三者宛に送信された場合、不正アクセスや不正な課金などの原因になる可能性があります。

※アドウェアとスパイウェアは、どちらもそれぞれの性質をあわせ持っている場合が多く明確な区別はありません。

アドウェア・スパイウェアの見分け方

アドウェアはウイルスとは異なるので、一部を除き通常のウイルスソフトで検出は出来ません。

フリーソフトをインストール直後に、警告画面が頻繁に表示されるようになった
  • 極端にWEB表示が遅くなったり、頻繁に警告画面が表示されるようになった場合、アドウェア・スパイウェアがインストールされた可能性が高いです。
ご利用中のセキュリティソフトとは別のソフトの警告画面が表示されている
  • 通常セキュリティソフトは1台のパソコンに1種類しかインストールできません。ご自身のパソコンにインストールされているセキュリティソフト名を確認しましょう。異なるソフト名の警告画面の場合は悪質なアドウェアの可能性があります。
警告画面に「検出されたスパイウェア」の詳細表示がない
  • 正しいセキュリティソフトの画面には検出したファイル名/ファイル数が表示されます。「OK」や「はい」だけしかクリック出来ない場合はアドウェアの可能性が高いです。

インストールを予防するには?

アドウェアやスパイウェアは一度インストールしてしまうと、個別に対処することがとても困難です。これらを未然に防ぐためには「意図せずインストールされることを予防する」のが最良の手段です。以下を確認してみましょう。

  1. インターネットで配布されているフリーソフトやアプリケーションは使用許諾をよく読み、自己責任においてインストールをしてください。無償での使用を許可する代わりに、宣伝や情報収集を目的として、同時にアドウェアまたはスパイウェアがインストールされることがあります。
  2. OSやアプリケーションソフトは古いバージョンのままにしておかず、常に最新の状態に保ちましょう。
  3. ご自身が使用しているウイルス対策ソフト名をしっかりと把握し、ウイルス定義ファイルを最新に保ちながら使いましょう。
  4. パソコンそのものが動かなくなってしまった場合に備え、重要なデータは外部記憶媒体等へバックアップするよう心掛けましょう。

悪質なアドウェア・スパイウェアが意図せずインストールされてしまったら?

万が一、悪質なアドウェア・スパイウェアがインストールされてしまったら、不要なプログラムのアンインストールをお試し下さい。
また、Windowsの設定情報やシステムファイル自体が書き換えられてしまう事も多いため、アンインストールしても改善されない場合があります。その場合は、先にデータのバックアップを行った上でパソコンを初期化(リカバリー)することをお勧めします。

※プログラムのアンインストール・およびリカバリーに関しましては、お客様の自己責任にて行っていただくようお願いします。万が一、重要なプログラムが削除されてしまった場合、当社ではその責任は一切負いかねますので予めご了承ください。

以上
本件につきましてご不明な点等ございましたら、カスタマーサポート までお問合せください。
今後とも弊社サービスをご愛顧くださいますようお願い申し上げま す。

Copyrights (c) ejworks corporation. All rights reserved.