ADSL modem Support
富士通製モデム FC3521RA1
■ ルータタイプ(PPPoE接続)への変更ガイド
【 注 意 】
PPPアカウント・パスワード未発行のお客様がルータタイプでの接続を希望される場合は、以下の操作を行われる前にご契約されたインターネット・サービス・プロバイダ(ISP)様のカスタマーサービスセンターへご相談ください。PPPアカウント・パスワードの発行に関しましてご案内いたします。
ADSLモデムがBridgeモードで動作している場合は あらかじめ次の静的なIPアドレスを割当ててください。

IPアドレス
192.168.0.2
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1
IPアドレス指定の方法は、OSにより異なります。OSのヘルプを参照してください
◆モデムに接続
1.ブラウザを起動して、URL http://192.168.0.1に接続します。
2.ユーザ名「admin」、パスワード「admin」を入力しOKをクリックしてください。
◆PPPアカウント、PPPパスワードを設定
1.「ADSLサービス選択」を「3. ISP3、VPI:0、VCI:35、ルータモード(PPPoE)接続」にします。
ログイン ユーザID、パスワードを次の通り入力してください。
ユーザID プロバイダより発行されたPPPアカウント
パスワード プロバイダより発行されたPPPパスワード

2.「設定内容の保存と再起動を行います」と表示されます。
「ただちに設定内容の保存と再起動を行う」 を選択し、[OK]をクリックします。
◆設定確認
1.しばらくしますと、もう一度1.のログイン画面が現れますのでログインし、「接続中」であることをご確認ください。


以上で完了となります。
ADSL modem Supportトップ マークのある文書はPDFファイルとなっております。
ご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要となります。
Acrobat Readerダウンロード
▲ ページTOPへ
Copyright (c) 2004 Kansai Broadband Corp. All Rights Reserved.